MicrosoftのWindowsについての個人的なお気持ち表明。
ずっと思ってたんだけど・・・
Windowsのフォント、クソ汚くない?
いや別に、汚すぎて読めないレベルかというと、そこまでではないんだけどなんかフォントが芋っぽいというか。かっこよくないし、綺麗じゃない。
あるときMacのフォントの綺麗さを知ってから、自分が普段使ってるWinodowsのフォントが気になるようになって。ちょっと調べたところ、フォントが汚いわけではないらしいことが分かった。
描写(レンダリング?)の問題らしい
らしいです。専門家じゃないので詳しいことは知らないけど、フォントそのものの問題というよりは、Windowsの文字の描写がショボすぎるせいであんな汚い文字になっちゃってるらしい。なんそれ。
つまりフォントの問題じゃないということは、MacのOSに使われてるフォントをWindowsのフォントに設定してもMacみたいに綺麗な文字にはならないということ。えーーなんそれ;;
一番の謎ポイント
Windows文字汚い問題の一番の謎は
なんでMicrosoftのエンジニアたちはこれを改善しないのか?
てこと。
皆さんご存じの通り、Microsoftは超ウルトラスーパーつよつよテック企業です。
2022年12月時点での時価総額ランキングでは3位につけるほどのクソでか企業です。
しかも、その超ウルトラスーパーつよつよテック企業の、目玉商品であるWindowsの開発に携われるエンジニアなんて、絶対優秀じゃん。絶対頭いいじゃん。
超ウルトラスーパーつよつよテック企業の中で、特につよつよな人材が集まって作られてるOSがWindowsじゃないの?そうでしょ?
ぜったいつよつよな人材の内の誰かしらはWindowsの文字汚いなあ、、て思ってるはずでしょ。
てか、みんな思ってるでしょ。
なのになんで直さないの???えぇ?あぁ??直せよ!!うおおおお
誰かやるから俺はやらないでヨシ!みたいな現場猫状態で、放置され続けてんのかな。
Win11では綺麗になるかと思ったけど、ならなかったし、ほんとに見て見ぬふりしないで改善してほしい。
対応策がないわけじゃない
MacTypeていうソフトを使えば一応Macみたいに綺麗な感じの文字になるらしい。
でも、当然不具合も多少あるらしく、ブラウザ等では個別に設定しないとダメらしい。なんそれ~
つよつよエンジニア、たのむ
Microsoftのエンジニアのみなさん、Win12ではMacみたいな綺麗な文字にしてください。
よろしくお願い申し上げます。
コメント